CSS 【PageSpeed Insights】「ウェブフォント読み込み中のテキストの表示」の解決方法 はじめの頃は「まぁ…いっかな?」なんて思っていた時期もありました。 「パフォーマンス スコアには直接影響しません。」と書いていた為、そんなに気にしてはいなかったのです。 しかしある時、「ウェブフォント読み込み中のテキストの表... 2020.10.30 CSSWeb
JS 【画像スライダー】Swiperの使い方をさっくりとメモ【プラグイン】 やっぱりこれに落ち着いてしまいます。 jQuery のいらないレスポンシブ対応の画像スライダープラグイン。 Swiperです。 まずは読み込みの設定 公式でもCDNを書いてくれていてありがたいです。 CSS... 2020.10.29 JS
JS Lightbox2の実装とオプションの使い方 簡単な設定で実装できるギャラリープラグイン「Lightbox2」! 小さなサムネイル画像を拡大して表示させることができ、ちょっとしたスライドショーにもなるので大変重宝していました。 初めて実装した時は導入の簡単さと視覚効果のインパク... 2020.10.28 JS
雑記 おみくじの自動販売機で運試し 趣味の路地裏探訪をしているとおみくじの自動販売機を見つけました。 神社の境内に置かれていたおみくじの自動販売機は、どことなく哀愁が感じられつい100円玉を入れていたのです。 結果は「吉」でしたけど。 おみくじといえば、いろ... 2020.10.27 雑記
効率 【Toggl】作業時間を計測してモチベーションも上げるスイッチに【振り返り】 作業時間を計測するツール「Toggl」! 私はこのツールを2013年の8月から使っています。 最近はTogglさんのツールが増えてTogglも「Toggl track」となりました。 (前からToggl trackだった?... 2020.10.26 効率
PHP 【WordPress】投稿で小カテゴリを選択したら親カテゴリも同時に選択【カテゴリの妙】 このブログのように雑記や買い物についての記事を多く書いていると「記事に合うカテゴリが無いからとりあえずカテゴリを追加して…設定!」みたいな感じでどんどんカテゴリが増えてしまいます。 パソコン画面で見た時に記事右に表示されるカテゴリ一覧もそ... 2020.10.23 PHPWordPress
自分に向けて 【手帳】来年からはラジオ体操をしようそうしよう【ほぼ日で管理】 来年、2021年から毎日ラジオ体操をすることをここに誓います。 2020年10月22日 TARP とは宣言しましたが、今日からラジオ体操をしてみようと思います。 なぜラジオ体操をしてみようと思ったのか? ラジ... 2020.10.22 自分に向けて雑記
Music 【ブルースハープ】再開にはマリンバンドクラシックを【HOHNER】 先日、HOHNERのブルースハープキーホルダーを買って吹いていたのですが、これがかなり楽しい! 驚いた拍子に飲み込んでしまうのではないか?というほどの大きさなのですが、ちゃんとブルースハープしているのです。 衝動的に普通サイズのブル... 2020.10.21 Music雑記
Web 【Google Analytics】あなたのアナリティクスのPVは正確ですか?自分のアクセスを除外する方法 ブログを投稿した後は、Google Analyticsを見て一喜一憂しています。 最近の日課になりつつあるのですが、ちょっと「おかしいな?」と思うことがありました。 時間帯別ユーザーをよく見ているのですが、明らかに自分が投稿した時間... 2020.10.20 Web
WordPress 【WordPress】AddQuicktagをカスタム投稿で使いたい時の設定方法【プラグイン】 ワードプレスで少し凝った記事を投稿をしたい時は入力方法を「テキスト」に変更してHTMLタグをちょこちょこ書くことになるかと思います。 慣れると「ビジュアル」よりも早く文字装飾ができて良いですよね。 そんな時に「AddQuicktag... 2020.10.19 WordPress