【スタンプ】ノートの日付を揃えるためにシャイニースタンプを使う

shiny-stamp01 文房具
この記事は約2分で読めます。

字の汚さには定評のある私です。
日々の記録やメモのためノートや手帳をつけるのが習慣になっています。
ノートの使い方は人それぞれだと思いますが、日付はつける人が多いのではないでしょうか?

私も使うページの右上か左上には必ず日付をつけており、見返しの時に大変役に立ちます。
しかし、書き殴ったページですと日付まで書き殴られており見返す際に支障がありました。

そんな時に発見したのが日付スタンプです!
業務用のものは以前から存在を知っていましたが、スタンプ台が必要なため、なかなか購入できずにいました。

そんな時に目に入ったのがスタンプ台不要のシャイニースタンプでした。

印字のサイズは?

スタンプのサイズは4号と5号があり私は現在4号を使っています。
5号も以前使っていたのですが、4号を買ってからはあまり使わなくなりました。

4号ともなると、大きさは一般的なパソコン用マウスほどになるのですが、印字が大きく見やすいため大変に重宝しております。

shiny-stamp02

印字の大きさを計測すると高さ4mm程でした。
キャンパスノートのA罫が7mm、B罫が6mm幅ですので本文中に使ってもはみ出すこと無く使えます。

注意点など

日付の表示については、イギリス式の「日・月・西暦」の順で並んでいます。
気になる場合は入れ替えもできるようですが、故障の恐れもあるためこのまま使うのが良いかも。。

ノートや手帳の日付の部分がキレイに統一されているとなんだか気分がスッキリします。
食品の容器などに開封した日付を入れたり、賞味期限のメモにもぴったりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました