【MTG】スターターキット2022の内容について【デッキリスト】

MTG MTG
この記事は約4分で読めます。

はじめに

2022年6月3日に発売となる「マジック:ザ・ギャザリング スターターキット2022」。
デッキリストが公開されたので内容を確認してみました。

スターターキット2022の内容

  • カード60枚のデッキ2個
  • 各デッキにフォイル仕様のカード1枚入り
  • 広告カード1枚
  • MTGアリーナで利用できるコードが書かれたカード2枚
  • マジックのルールや世界観が書かれた小冊子1冊
  • デッキボックス2つ

スリーブ等を一緒に買っておけば安心ですね。
おすすめのスリーブはKMCさんの「横入れ」インナースリーブとハイパーマットシリーズです!


2021年のスターターに入っていた「デッキボックス」はスリーブ無しで60枚のデッキが収まるサイズでした。
スリーブに入れられる場合は別途デッキケースも用意すると良いかもしれません。

スターターキット2022のデッキの色は?

スターターキット2022に入っているデッキの色は次のとおりです。

・白青(アゾリウス)
・赤緑(グルール)

デッキリスト

※青背景のテキストをコピーいただければアリーナでデッキのインポートができます。

白青

デッキ
12 平地 (NEO) 284
11 島 (NEO) 286
4 平穏な入り江 (NEO) 280
2 不浄なる祭司 (VOW) 41
4 悲惨な群れ (VOW) 91
3 支援工作員 (SNC) 2
3 鼓舞する監視者 (SNC) 18
1 夢鎖の霊 (VOW) 58
1 救出専門家 (SNC) 12
1 歓迎する吸血鬼 (VOW) 46
3 七ツ尾の導師 (NEO) 36
2 ネベルガストの詐欺師 (VOW) 25
2 嵐乗りの精霊 (MID) 79
1 船砕きの怪物 (VOW) 63
2 消えゆく希望 (MID) 51
3 うねる待ち伏せ (VOW) 77
2 粗暴者の鎧機 (NEO) 241
2 必殺の一射 (SNC) 19
1 飲み込む潮 (VOW) 53

赤緑

デッキ
12 山 (NEO) 290
11 森 (NEO) 292
4 岩だらけの高地 (NEO) 273
2 ヴォルダーレンの刺剣士 (MID) 167
1 隆盛な群れ率い (VOW) 186
4 森林地の先達 (MID) 202
3 ラムホルトの侵略者 (MID) 145
3 高層の鋸術屋 (SNC) 150
3 這いまわる胞子 (VOW) 222
1 装飾庭園を踏み歩くもの (SNC) 160
1 不気味なくぐつ師 (VOW) 151
1 轟く雷獣 (NEO) 166
3 馬上の戦慄騎士 (MID) 150
2 繁茂の狩り手 (VOW) 199
3 削剥 (AKR) 136
3 魔女の巣網 (VOW) 227
2 忌み者の火刑 (MID) 132
1 壮麗な日の出 (VOW) 200

デッキに使われているカードセット

最新の『ニューカペナの街角』から『イニストラード:真夜中の狩り』までのカードが採用されています。
それぞれの公式発売日も記載します。

スターターキット2022がおすすめの方

私なりに思ったスターターキットがおすすめできる方は…

  • 「アリーナを始めたら面白くて、実際に紙のカードでも遊んでみたい!」
    というMTGアリーナを最近始めた方
  • 「アリーナも面白いけど紙のカードはどんな感じなんだろう?」
    といった紙のカードを実際に触ってみたい方
  • MTGというカードゲームを始めてみたいけど何を買えばいいか迷っている方

になるかと思います。

MTGを続けるか分からないけどお試しで触ってみたいといった方にも最適なセットですね。
アリーナでもコードを入力すれば同じデッキが使えるようになるので、アリーナを始めたばかりの方にも良さそうです。

スターターキットの内容としては、あくまで「初心者の方」に最適なセットです。
MTGアリーナでしっかり勝っている方や、既に紙のカードを持っている方にとっては物足りない内容かもしれません。

おわりに

990円でデッキが2つも手に入るとは…個人的にはかなりお得に感じてしまいます。
アリーナからMTGに興味を持って紙のカードでも遊んでみたいと思う方や初めてMTGに触れる方には最適なセットですね。
私もこのスターターキットからMTGを再開してみたいと思います。

参考サイト

『マジック:ザ・ギャザリング スターターキット2022』|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト
世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。

コメント

タイトルとURLをコピーしました